2007年08月31日

九十九里へ行ってきました!!(part3)

そして3日目。同行していた身内は用事で先に東京へ帰ることになったので、ドライブがてら駅まで送りその後はかみさんとモモと自分の家族三人、ゆっくりとした時間を過ごしました。夜三日月夜


chiba18.jpg

chiba17.jpg

うちらには何でもない敷居も小さなモモにはたまりません。「ダイニングに行きたいのにー」とずっと見ていますわーい(嬉しい顔) 


chiba19.jpg

chiba20.jpg

今回の旅行は大好きなブレイザーではなく仕事車での移動だったので運転の楽しみはありませんでしたが、何と言っても自分が昔暮らしていた九十九里の海。そして砂浜でのバーベキュー。
モモにも初めての海を体験させる事ができたし最高な旅となりました。
次回は秋口にでもBLAZERで温泉に行きたいと思ってます。何だか今年は仕事がかなり忙しく、次回も仕事の空きをみて急な旅行となりそうですが何より仕事があってこそです。
気持ちを入れ替えちゃちゃっと片付けんぞ〜〜!!
posted by シボラー at 00:09| 東京 🌁| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

引っ越して来ました!!(テスト)

test200708.jpg

新たなサイトへ引っ越してきましたよ〜!!手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)
って言っても自分でやった訳ではなく”ブレ55先生”にお願いしました(end未だにリンクも貼れない奴もうやだ〜(悲しい顔)

同じ記事作成でも皆操作が違うので、詳しい方には何でもない事なのかもしれませんがおっさんには苦痛以外の何者でもありませんふらふら
早く慣れないかな〜・・・・

位置情報 ネタが無いので以前のブログの画像を撮ってみました
posted by シボラー at 02:50| 東京 ☀| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

やっと自分の物になります(^o^)



やっとこさ家のBLAZERの支払いが来月で完済しますface02
2年間のローンにて購入しましたが、たかだか2年・・・でも長かったな〜。
今迄は車検証の所有者欄が信販会社の名義で何とも気分が悪かったのですが、これでやっと自分の車になった気がしますicon122icon17icon122
パーツ関係も計算してみたら何だかんだ全て新品で購入したので6.70万円、オールペンも入れたら結構な額になってしまいました。でも下取ったら本当二束三文なのは覚悟してますface07

まあ乗り換える事は考えてないし、これからもずっと乗りつぶす勢いでBLAZERと付き合っていきたいと思ってます(っていうか本当につぶれないでねicon082




以前にも紹介しましたが、購入時は本当のどノーマルでした。




そして購入後すぐにこの様になって・・・現在に至ります。




あっそうそう最近ミラーカバーを買いました・・・・が、仮合わせの時点で何かイメージと違くてまだ取り付けていません。先日のビレットガスドアといい、最近気に入ったパーツにあまり当たりません。
posted by シボラー at 18:27| Comment(4) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

KAROマット到着!



どでかくKAROと印刷されたダンボールでやっとKAROマットも到着しましたicon12
届いて中身を確認すると、更にスーツを購入したかの様な丁寧すぎるカバー・・・・・
こんなもんにお金掛けるなら商品自体をもっと安くしろよ....
今回購入したのはFLAXYのブリリアントベージュ。旅行に行った際、土が乾燥した汚れが特に目立ってましたのであえて内装と同じグレー系ではなくこの色に決めました。
取り付けた感想は・・・・・・ ”うん確かに作りはいいですが、この価格なら当たり前です。もうやめます” icon082icon082icon082




ちなみにKAROマットのブレイザー用はリアセンター部分の無い分割タイプになります。
オプションでセンター部分のオーダーもできますが、たかだか190×400ミリ程の長方形で15.000円近く掛かるとの事なのでもちろんやめましたface08
アメリッツか何処かでブレイザー専用のマットが出ていますが、あちらはリア一枚物かと思いますので良いかと思います。まあ今回は無地以外のマットを探していたので良しとしまーす!face02face02face02




icon133icon133前回取り付けたパーツのアップ画像も載せてみます。テールやHIDなどは今度夜間点灯時の写真も撮って見たいと思います。icon135icon135icon135





リアの下部の隙間も間に仕事で使うプライマーを塗布したらピッタリ付きました。やはり強力です。






今まで購入した社外品の中では作りも良い・・・と思います(下はポジションを点灯しています)






こちらははずすか検討中ですface03
posted by シボラー at 19:04| Comment(8) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

いつも一緒♪♪



だいぶ暑くなって来ましたので、モモも先日サマーカットにして貰いましたicon124icon124icon124
今回は自分と寝る時のモモちゃんを撮ってみましたicon12icon12

モモは自分と一緒で大の暑がり・・・
かみさんがトレーナーにスエットで寒い寒いと言ってる最中でもモモと自分は殆ど生まれたままの姿で腹を出して寝ていますicon135icon124icon084


自分達のお布団でのモモちゃんです。モモは鼻が短いので気を抜くといつもベロが出ちゃいます。。face03


自分と一緒の枕を使ってこのまま寝てしまいます。おでぶなので顔がゆがんじゃってるねーface09


自分は体温が高いので暑くなるとモモもご自宅に戻ってしまいます。モモ〜行かないで〜〜face11face11face11

posted by シボラー at 18:48| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

久々のパーツ取付!!



我家のBLAZERにも久々にパーツを購入してみましたicon12icon12icon12
今回購入した物は以下の5点、以前より目にしてましたが殆どのパーツが「これでこの価格はないだろ〜〜」ってな物ばかりです。
なんだかんだ送料を入れると15万円近くも掛かってしまいました。アホくさー。ナビ買えたじゃ〜んface07

1. ビレットフューエルドア(キー付)
2. ドアハンドルカバー
3. HID(HB4)
4. LEDテール(レッドクローム仕様)
5. KAROフロアマット



まず1番のビレットガスドアたるもの。
以前に悪戯か何かはわかりませんが駐車場に停めていた際開いていた事があります。
今後悪戯で角砂糖でも入れられてはたまらないと思い即キー付きガスキャップを購入しました。
別にこれはこれで良かったのですが、ドアカバーを付けるならついでにってなだけのノリですicon082
S10用としか説明がなかったので物が来るまで心配でしたが無事に取り付けできました。
ちなみにこのパーツは星型レンチが無かったのでいつもの整備工場にて取り付けをお願いしました。

2番目ドアハンドルカバー。これはヤフオクでチェックされている方も多いのではないでしょうか。
以前にタホ用のカバーが合うとの話を聞いた事もありましたが、購入して合わなかったらたまったもんじゃないので諦めてました。
しかし高い、こんな値段出してまでと思う方が殆どかと思いますicon41
SUSの新品ステップが4万円程で買える時代に、こんな物が2万円近くします。驚きですface08



取り付けは付属のプライマー(接着強化材です)を下地に塗布し両面テープで貼るのみです。
自分の商品がたまたまなのかもしれませんが、フロント用はピッタリ合うのですがリア用は何だか下部にちょっとすき間有り。
それに両面テープのみ。大丈夫かな。。
でも実際取り付けてみた所かなり強力に付きますのでこちらは問題なさそうです。
文句ばっかたれてましたが思っていた以上に印象も変わりお勧めですicon22 しかし高い。。。


さて3番目はHID。以前からブレのライトの暗さには不満がありました。
ある程度明るい場所ではライトがついているのか何だか運転している本人にはわからない様な状態です。
色々な方の意見を参考に純正ライトに交換したり、バルブを交換したり、色々試しましたがどれもいまいちでした。
そして今回やっとHIDを購入。取り付けは専門業者にお願いしましたのでクリスタルヘッドによる照射位置もできる限り調整してもらいました。
そしてHID初の夜間走行icon51icon17icon51 うおっっ何この違いface08 今時ですがHIDの車に乗った事が無いおっさんですので明るさに驚きです。うん大満足!face02




そして4番目。LEDテール(レッドクローム仕様)たる商品です。こちらも以前からチェックしてはいたのですが他社製品に比べかなりのお値段ですので購入を見合わせてました。もったいない度90%強はありますface06
以前からテールは何度も交換しました。ユーロテールだけでも3種類程購入しましたが、どうもみなしっくりせずUSテールに落ち着いてました。
しかしいつもフロント・サイド面ばかりのカスタムになってましたので、今回はどうしてもバックからの見た目も変えたいと思い購入しました。
同じ仕様でクロームの物もあり、こちらは1万円以上安く買えるのですが、今回は価格に妥協せずほしいと思った物に決めてみましたface09




でもこの商品、純正にカブラーオンという宣伝文句の割りにはちとお話が違いました。
社外なので多少の加工ある物と承知していましたが、ディーラー車ではソケットの仕様も違いますのでストップランプのLED部分は直接配線が必要です。
自分はたまたま色々なソケットのストックがありましたので、本国仕様にソケットを交換。さ〜てこれでOK!と思ったら今度はテール裏面の足の支えがボディーに当たってしまい納まりませんface07
(1枚目の写真が通常。2枚目の写真はカットした足の部分です)
今まで数種の社外テールを購入しましたがこれは初です!感激です!!(てな訳ね〜だろface09
支えもカットし何だかんだで取り付け完了しました。感想は いいっ!これいいよ〜!・・・・今までのユーロの中ではね。。。icon082




そして5番目は皆さんご存知のKAROマット。何でマットがあんなに高価なのでしょうかface07
こちらはオーダーしているのでまだ届いておりません。
ブレを購入時、純正マットがあまりに汚かったので即安いマットに交換し今まで使用していました。形が合っていないので当たり前ですがすばらしくクシャクシャになってしまいましたので今回思い切って車種専用のマットを購入しました。価格に見合う物だといいのですが・・・・

今回のカスタムはこんな感じです。思い切ったパーツをいくつも購入して見ましたがトータルな見た目はかなり気に入ってますface02face02
あっっ!やべー自動車税まだだったicon111

posted by シボラー at 18:28| Comment(10) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

ハイマウントストップランプに水侵入

少し前にブレイザーのハイマウントストップランプ内へ水icon10が浸入している事がわかっていたのですが、仕事が忙しくて手がつけられない状況でしたicon16icon16
本日久々時間がとれ天気もいいので早速防水処理をしましたicon01icon01icon01


ばらしてる最中は急いでいたので写真を撮ってませーんicon16face03
水滴を取るついでに内外の汚れを落しと傷取りもしました。最初はくすんでいたハイマントストップランプもすっかり綺麗になりましたicon12icon12icon12
そして接着面をしっかりと清掃し防水テープで極力継目なしで接着。このままでもいいかと思いますが、やはりテープなのでR部分に多少のたわみがでます。自分の性格上念には念をでシリコンも打つことにしました。
塗装でもあるまいしシリコンなのでこんな大げさな養生はいらないかと思いますが、せっかくやるんだったら綺麗な方がいいでしょ・・・。


ばらしたパッキンです。ちぎれてボロボロでしたので再利用はしませんが、水の浸入以外にLED等にも問題なく、かといってこの部分のみの手配もできないので厚手の3M防水テープを使用しました。



途中雲行きがicon02icon02怪しくなってきたのでかなりとばしますが はいっっ!出来上がり!icon51icon51icon51
もちろんビスの打ちつけ部分も最初にねじ廻りへシリコンを打ってます。


今回使用した防水テープやシリコンは仕事柄いつでも持っているので何も買わずに済みましたface02 ちなみに今回使用したのはシリコンのブラックです。
もっと完全に防水を高めたい場合はシリコンやウレタンをを打つ前にプライマーを塗布する事もありますが、今後ばらしたりする際の事も考えパーツ関係のコーキングなら除去しやすいシリコンのみをいつも使ってます。
実は最近マイブレ君にもいくつかのパーツを購入したので何よりお金が掛からないのが助かりました〜face03face03


一服の最中です。ももにチュッパチャップスに似たおやつをあげましたicon45icon45
いたずらする自分にとられない様に命がけでくわえてますicon124
posted by シボラー at 16:22| Comment(6) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

来てしまいました・・・




とうとういやーな自動車税が届きましたicon17
この前車検が終わったばかりだと思っていたのに・・・face07face07
以前までは、雇っていた人間に預けていた車とかみさんの車、自分の車に大型の単車もあったので自動車税だけでもうんざりしていましたが、台数が減った今もブレの自動車税が高いので殆ど変わりありませんface11
駐車場も家の周りは田舎なので15.000円前後と割安ですが、ちょっとずれると25.000円以上が当たり前なので保険を含め維持するだけでも大変です。
ブレオーナーの皆さーん頑張りましょ〜〜〜
posted by シボラー at 19:08| Comment(6) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

久々の洗車♪♪

icon01


せっかくの休みですがきばって洗車をしましたface09
明日からお天気は悪いみたいですがそんな事は関係ありません。やらなきゃと思った時に行動する。・・・・長年弱い自分と付き合ってきてますので自分の扱い方はわかっていますicon082icon082icon082
今回も仕事車を含め2台の洗車にワックス。かみさんにも手伝って貰いましたが抜群のお天気icon01icon01とあまりの暑さにかなりバテましたicon10
昔はこんな暑さ位なんでもなかったのにな〜〜
朝10時に始めて15時に全て終了。終わった頃には2人共日焼けで真っ赤になりましたicon01face08icon01
世間はゴールデンウィークという大連休真っ最中みたいですが、うちはもちろん明日も楽しいお仕事ですface02

posted by シボラー at 21:18| Comment(2) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

覗くモモちゃん (^o^)




仕事が忙しくて一ヶ月ぶりのブログですicon16icon10
今日はいつもの自宅でのモモの姿を撮ってみましたicon12icon12
うちは寝室が2階なのですが、階段をあがる時いつもモモがこんな感じで迎えてくれますicon124icon124icon124
何処のわんちゃんもそうだと思いますが、フローリングなど滑りやすい床材は苦手なので家も所々にタイルカーペットを敷いています。でもモモは小さいのでそれでも階段の昇り降りはできないのですが・・・・もうっっ!可愛いモモちゃんface03
ただでさえ貧乏くさい我が家ですが、仕事の資材やツギハギに敷いているタイルカーペットのお陰で更にびみょーな空間を作り上げてますicon082icon082icon082
日々内外全般・設備と人の家を直す事が仕事の自分ですが、当人の家は手がつかない・・・これがうちの現状ですicon25



ちなみに2階から見るとこんな感じicom129


待ちくたびれるとこんな感じface09face09


おやつを貰ってこんな感じicon084icon084icon084
posted by シボラー at 22:08| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。