
我家のBLAZERにも久々にパーツを購入してみました



今回購入した物は以下の5点、以前より目にしてましたが殆どのパーツが「これでこの価格はないだろ〜〜」ってな物ばかりです。
なんだかんだ送料を入れると15万円近くも掛かってしまいました。アホくさー。ナビ買えたじゃ〜ん

1. ビレットフューエルドア(キー付)
2. ドアハンドルカバー
3. HID(HB4)
4. LEDテール(レッドクローム仕様)
5. KAROフロアマット

まず1番のビレットガスドアたるもの。
以前に悪戯か何かはわかりませんが駐車場に停めていた際開いていた事があります。
今後悪戯で角砂糖でも入れられてはたまらないと思い即キー付きガスキャップを購入しました。
別にこれはこれで良かったのですが、ドアカバーを付けるならついでにってなだけのノリです

S10用としか説明がなかったので物が来るまで心配でしたが無事に取り付けできました。
ちなみにこのパーツは星型レンチが無かったのでいつもの整備工場にて取り付けをお願いしました。
2番目ドアハンドルカバー。これはヤフオクでチェックされている方も多いのではないでしょうか。
以前にタホ用のカバーが合うとの話を聞いた事もありましたが、購入して合わなかったらたまったもんじゃないので諦めてました。
しかし高い、こんな値段出してまでと思う方が殆どかと思います

SUSの新品ステップが4万円程で買える時代に、こんな物が2万円近くします。驚きです


取り付けは付属のプライマー(接着強化材です)を下地に塗布し両面テープで貼るのみです。
自分の商品がたまたまなのかもしれませんが、フロント用はピッタリ合うのですがリア用は何だか下部にちょっとすき間有り。
それに両面テープのみ。大丈夫かな。。
でも実際取り付けてみた所かなり強力に付きますのでこちらは問題なさそうです。
文句ばっかたれてましたが思っていた以上に印象も変わりお勧めです

しかし高い。。。
さて3番目はHID。以前からブレのライトの暗さには不満がありました。
ある程度明るい場所ではライトがついているのか何だか運転している本人にはわからない様な状態です。
色々な方の意見を参考に純正ライトに交換したり、バルブを交換したり、色々試しましたがどれもいまいちでした。
そして今回やっとHIDを購入。取り付けは専門業者にお願いしましたのでクリスタルヘッドによる照射位置もできる限り調整してもらいました。
そしてHID初の夜間走行



うおっっ何この違い

今時ですがHIDの車に乗った事が無いおっさんですので明るさに驚きです。うん大満足!


そして4番目。LEDテール(レッドクローム仕様)たる商品です。こちらも以前からチェックしてはいたのですが他社製品に比べかなりのお値段ですので購入を見合わせてました。もったいない度90%強はあります

以前からテールは何度も交換しました。ユーロテールだけでも3種類程購入しましたが、どうもみなしっくりせずUSテールに落ち着いてました。
しかしいつもフロント・サイド面ばかりのカスタムになってましたので、今回はどうしてもバックからの見た目も変えたいと思い購入しました。
同じ仕様でクロームの物もあり、こちらは1万円以上安く買えるのですが、今回は価格に妥協せずほしいと思った物に決めてみました



でもこの商品、純正にカブラーオンという宣伝文句の割りにはちとお話が違いました。
社外なので多少の加工ある物と承知していましたが、ディーラー車ではソケットの仕様も違いますのでストップランプのLED部分は直接配線が必要です。
自分はたまたま色々なソケットのストックがありましたので、本国仕様にソケットを交換。さ〜てこれでOK!と思ったら今度はテール裏面の足の支えがボディーに当たってしまい納まりません

(1枚目の写真が通常。2枚目の写真はカットした足の部分です)
今まで数種の社外テールを購入しましたがこれは初です!感激です!!(てな訳ね〜だろ

)
支えもカットし何だかんだで取り付け完了しました。感想は いいっ!これいいよ〜!・・・・今までのユーロの中ではね。。。


そして5番目は皆さんご存知のKAROマット。何でマットがあんなに高価なのでしょうか

こちらはオーダーしているのでまだ届いておりません。
ブレを購入時、純正マットがあまりに汚かったので即安いマットに交換し今まで使用していました。形が合っていないので当たり前ですがすばらしくクシャクシャになってしまいましたので今回思い切って車種専用のマットを購入しました。価格に見合う物だといいのですが・・・・
今回のカスタムはこんな感じです。思い切ったパーツをいくつも購入して見ましたがトータルな見た目はかなり気に入ってます


あっっ!やべー自動車税まだだった
