2008年05月25日

ブレで久々温泉宿へ(初日)

22日から2泊3日で温泉宿へ行ってきました!!
今回は久々ぴかぴか(新しい)誰が何と思おうと自分の中ではスーパーカーぴかぴか(新しい)  
そう大好きなブレイザーでの移動です手(チョキ)

ついこの間洗車ワックスも済ませたばかりですが、旅行前はやっぱピッカピカで出発したいので再度前日に洗車を行い、ナビを載せ替え各所のチェックにガス満タン。
心配していたお天気も前日よりバッチ快晴晴れ晴れ晴れ
かみさんとモモと家族3人、ブレも準備万端でいざ出発です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

080522-1.jpg
関越もガラガラ。快適なドライブです。


080522-2.jpg
途中サービスエリアでみんなのトイレタイム。大型バスやトラックがいっぱい通るのでモモも怖がってますバス雷バス


080522-3.jpg
あれっ モモが何かをじっと見ています目 相当カッコいい車でも見つけたんでしょうか??


080522-4.jpg
なんと!家のブレイザーでした!(←馬鹿)


080522-5.jpg
沼田ICを降りて最初に向ったのはどこの観光地でも良く見かけるオルゴール館家るんるん
て言ってもオルゴール館には入っていませんたらーっ(汗) 
山の頂上にあるここでの目的はいつも眺望を楽しみながらのソフトクリームと決まってます。
そして今回選んだのはブルーベリーのソフトクリームと味噌田楽。
自分で選んどきながらすさまじい組み合わせですがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


080522-6.jpg
しかし暑いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) モモもばててます。


080522-9.jpg

080522-8.jpg
あまりに暑いので近場の湖に行きました。


080522-10.jpg

080522-7.jpg
やっぱ自然の中でのブレイザーが一番格好いいです!写真も映えるリゾートカメラ



しかしここでもまだ暑いあせあせ(飛び散る汗) もっと涼しい場所を求め赤城山山頂に向いました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


080522-11.jpg

080522-12.jpg
さすがにここは涼しいです。来て良かった〜わーい(嬉しい顔)
途中峠を攻めてる単車に何度も遭遇しました。
今の時期は気持ちいいんだよな〜ダッシュ(走り出すさま) 俺もまた乗りたいな〜ぴかぴか(新しい)


080522-13.jpg
赤城山山頂には湖があります。そしてここにまたデッカイ鯉がウヨウヨしているんです。写真だとわかりずらいですがでかい奴だと1m位はありそうで近くで見ると迫力がありますがく〜(落胆した顔)


080522-14.jpg

080522-15.jpg
ちょっと歩き疲れたので休憩です。
ここで自分が選んだものはまたもやソフトクリーム(キャラメル味)に何故か山菜入りのお焼き2枚。。ひでー組み合わせ。
我ながら何考えてるんでしょうかがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


080522-16.JPG
途中お土産屋さんで選んだ石のブレスをかみさんにプレゼントしました。大した物ではないのですが思っていた以上に喜んでくれて嬉しかったです手(グー)


080522-17.jpg
赤城山神社という綺麗な神社もあります。昔は古い家屋や神社などを見ても何とも思わなかったのですが、今は何だかその歴史やらを考えると感動するものがあります。

.....そうだ京都へ行こう。(かなり古い)



気がついたらチェックインの時間です。山を下りる時間も考え宿に向け出発しました車(セダン)


080522-18.jpg

080522-19.jpg
1時間程で無事に到着しましたビルいい気分(温泉)
ここは本当に部屋からの眺めが最高ですリゾート モモも小さな頃から来ているのでリラックスしてくれるので安心ですわーい(嬉しい顔)
そしてまずは無事に到着した事と、モモもお留守番を頑張ってできた事。そしてこの数ヶ月間お互いお疲れ様の意味をこめビールでかんぱ〜い!ビールぴかぴか(新しい)ビール 
今日のビールはまた一段とウマか〜〜〜


080522-20.JPG

080522-21.jpg

080522-22.jpg
そして一番の楽しみ 美味しいお夜食わーい(嬉しい顔)犬わーい(嬉しい顔)
いつもながらに豪勢で見ているだけでも楽しめますぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)
もちろん酒好き夫婦なので”命の水セット”は頼んでますよ〜バー手(チョキ)


080522-23.jpg
モモも美味しい食事に大満足で早々のおやすみです眠い(睡眠) 
モモまだ外が明るいよー


080522-24.jpg
と思ったら大好きなお布団を敷いてもらいゴロゴロぐりぐりはしゃいでまするんるんるんるん


080522-25.jpg
でもやっぱり今日は疲れたんだねー。かみさんが横になると一緒になって枕に頭をのせ寝てしまいました眠い(睡眠)眠い(睡眠) 明日もいっぱい遊ぼうね。


2日目に続く・・・ 


posted by シボラー at 17:25| 東京 ☔| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブレで久々温泉宿へ(2日目)

そして2日目。
今回は数箇所ある露天風呂に静かな早朝か深夜、全て1人でゆっくり入りたいので、前日から何時に風呂へ向えば良いか考えてましたいい気分(温泉)時計

深夜は泥酔した鼻歌オヤジか元気な兄ちゃんグループのプール状態の可能性大。
カラオケカラオケ音楽音楽
かと言って早朝はお年寄りがほとんどのこの宿では6時ともなればわんさかじいちゃん連中が出没しますイベント 
う〜ん。敵は手ごわいのー。(風呂入る時間ごときに大袈裟)

結局4時過ぎには起床して5時半までには全ての露天と内風呂に入る事でこの問題に挑む事に決めました!

.....だから大袈裟だっちゅーの。


080523-1.jpg

080523-a.jpg

080523-2.jpg

080523-4.jpg

080523-3.jpg
結局露天は全て貸切状態わーい(嬉しい顔) 早朝なので周りも本当に静かです夜 
近くを流れる川の水の流れる音と早朝ならではの鳥達の声が何ともいい感じでゆっくりと入れましたいい気分(温泉)わーい(嬉しい顔)いい気分(温泉)
しかし一番最後に入った内風呂には湯から上がって全裸で体操をしている妙に痩せたじいちゃんと遭遇。
バラ風呂が本当に綺麗だったのですが朝から嫌なもんを見てしまいましたもうやだ〜(悲しい顔) 

※+−ゼロって言うかあれだけ沢山のバラ達相手に一品で勝ってたよ じいちゃん......位置情報
 

080523-5.jpg
部屋に戻るとモモちゃんも起きてました時計晴れ
本当はまだ寝てるかみさんの事を起こしたいのですが、あまりしつこく起こすと怒られると思ってじっと我慢しています。


080523-6.jpg
「お父ちゃん。まだお母ちゃん起きないよー」て言ってますハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)


080523-7.jpg

美味しい朝食も頂き軽い休憩の後ブレでお出掛けでするんるんるんるん
今日もお天気は快晴晴れ晴れ晴れ また暑くなりそうだったので"吹割の滝"を見に行く事に決めました。
ブレもすこぶる調子が良く快適なドライブです車(セダン)リゾート




080523-9.jpg

080523-8.jpg
近くの駐車場に車を停めると滝までは多少山道を下ります。
途中何とも味がある茶店なんかもありいい感じです。
でもこんな静かないい場所で"カラオケ♪”って.......


080523-10.jpg

080523-11.jpg
そのまま先に進むと階段となり途中から一気に気温が下がりますスキー
いよいよ滝が見えてきましたよるんるん


080523-12.jpg
最初に出てくるのは"鱒飛の滝"です。3,4年程前の真冬にも来た事がありますが、その時と全く違いすごい水量ですたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
それに前回は雪が積もっていたので全く気が付かなかったのですが、落下事故も多い様で岩場のかなり手前に浸入禁止の白線があります。
危ね〜〜がく〜(落胆した顔)前はギリギリまで浸入してました。



080523-13.jpg
何ともいえないグリーンの水が本当に綺麗ですぴかぴか(新しい)
でもこの遊歩道の白線。  線より先に行きようがねえっつーの!

そして更に遊歩道を進むと お〜見えて来ました〜exclamationexclamation


080523-14.jpg

080523-15.jpg

080523-16.jpg

たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)吹割の滝ですたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗) 

吸い込まれる細かな水流が陽を浴びてキラキラと輝き本当に綺麗でしたぴかぴか(新しい)晴れぴかぴか(新しい) 
前も来たけど何度見てもやはり実際目にする滝には感動します。わーい(嬉しい顔)

・・・そうだ京都へ行こう。(←全く関係ね)


080523-17.jpg
このまま遊歩道を進むと橋や眺望の良い道が続くのですが気温も上がりモモもお疲れ。
更に平日にも関わらず観光客の大群が来たので今回は早々戻る事に決めました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


080523-19.jpg

080523-18.jpg

080523-20.jpg
リゾートリゾート途中、以前にも来た事のある川っぺりにて。カメラ


そして旅館に戻りみんなでゆっくり昼寝をしました眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

目が覚めると今日も豪勢なお食事の時間ですビールレストラン
そして今日はモモちゃんがもっと可愛くなってしまいます目目



080523-21.jpg

あうっがく〜(落胆した顔) モモ可愛い〜〜〜〜〜〜!!黒ハート揺れるハート黒ハート揺れるハート



080523-22.jpg

080523-25.jpg

080523-23.jpg

080523-24.JPG

080523-26.jpg
極上な牛刺しにしゃぶしゃぶ。
初めてヤマメも食べさせてあげましたレストラン(勿論味付けの無い所です)
モモちゃん今日は特別だよわーい(嬉しい顔)


080523-28.jpg

080523-29.jpg



・・・最高な景色を観ながら美味しいお食事に美味しいお酒。
横にはいつも可愛いモモも居て家族だけの落ち着いた時間。
今回も本当に良い旅ができましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)犬わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


おまけ
posted by シボラー at 17:23| 東京 ☔| Comment(6) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月31日

九十九里に行ってきました!!

3泊4日で千葉の九十九里に行ってきました!!車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
今回はうちら家族以外に身内も連れて行ったので、車を汚されてもいい様わーい(嬉しい顔) 又今回の旅行の代金は全て自分持ちなのでガス代節約も含め仕事車(軽)での移動です。
当日の夜中に車内の道具や材料関係を全て下ろし、バーベキューセットや釣り道具、3泊分の荷物も積み込みヘトヘトな状態で朝6時に出発です。かなりキツイ・・・ふらふら

皆を乗せ外環→首都高→京葉道路→東金有料と乗り継ぎ、最初の目的地に着いたのは11時過ぎ。途中首都高でいつもの通りの渋滞にもはまったので一服を含めてもかなりの時間をくいました時計
昨日の朝からぶっ通しで動いているのとこの暑さ・・結構限界近ずいてきてますふらふらふらふらふらふら

そしてまずは時期遅れですがご先祖様のお墓参り。親戚の家(小さな頃暮らしていた場所です)にも寄り、皆がビールビール飲んでいるのを横目で見ながらボ〜〜と・・・半分放心状態です。
途中自分が昔遊んでいた田んぼ道をモモちゃんとお散歩犬
親戚の家に戻ると話も一段落した様なので本日の宿泊地へと出発しました晴れ車(RV)晴れ

chiba1.jpg

自分が小さな頃過ごした場所です。田んぼばっかの本当の田舎ですが今ではもっとも落ち着く光景です。


chiba2.jpg

今回お世話になった貸別荘です。食事も朝夕付いて、もちろんモモちゃんもOKです。お部屋以外にお風呂も食事も全て一緒にモモといれる所が気に入ってまするんるん ちなみに車は仕事車のエブリーです。


chiba3.jpg

chiba4.jpg

中はこんな感じ。ログハウスもどきの不思議な建物です家 
このダイニングに和室・キッチン・風呂トイレ、2階にも2部屋洋室があり大人数での旅行何かには最高だと思います。


chiba5.jpg

荷物も片付けやっと我慢していたビールで乾杯!!
ビールぴかぴか(新しい)ビール おいしい海の幸メインの夜食を食べたらいつの間にか寝てしまってました眠い(睡眠)
モモも今日1日の大移動に疲れたのかお早めにお休みです眠い(睡眠)眠い(睡眠)
かなり疲れた1日目、明日は遊ぶぞ〜!!

posted by シボラー at 00:13| 東京 🌁| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九十九里に行ってきました!!(part2)

2日目の朝。昨日早くに寝てしまったので気分爽快です!パンチ
うまい朝御飯もおかわりして、さ〜〜て海でも行くかーと意気込んでいましたが・・・ウソ〜んがく〜(落胆した顔) 真っ暗な空に小雨パラパラですバッド(下向き矢印)
しょうがないので昨日から撮っていたビデオ鑑賞となりました映画
1,2時間も皆でクッチャベっていると「あれっ」うっすら日が射してきました晴れ晴れ よ〜〜しバーベキューやっちゃうべ〜わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


chiba6.jpg

chiba7.jpg

chiba8.jpg

砂浜の最高なポジションにセッティングしました晴れ眼鏡晴れ
パラソルも持って行ったのですが先程までの雨と海からの潮風が涼しくて必要無かったです。
モモも心地よく海を眺めてました犬ぴかぴか(新しい)
九十九里のずっと続く水平線・・・いい感じでしょ??リゾートリゾートリゾート


chiba9.jpg

近くにサラブレットの牧場があるので乗馬の人達も訪れます。


chiba10.jpg

モモの顔より大きな貝殻もゴロゴロ転がってます。
昔千葉から東京に来た際、東京のハマグリの小ささに驚いた記憶がありますが、今では地元で焼きハマなどを頼んでも小さな物しか無くちょっと寂しいです。


焼肉に焼き鳥に魚介類。酒もかなりすすみ気がつけば日が暮れて来てました。サーファーも少なくなった所で ももちゃん初の海水浴 をする事にしました。


chiba11.jpg

chiba12.jpg

chiba13.jpg

かなりビビッてまーす。海水も初めて口にして驚いてましたがく〜(落胆した顔)


chiba14.jpg

砂浜も走ったよー。


chiba15.jpg

かみさんがトイレに行ってしまったので、ずっと見ているモモちゃんです。こんなところも自分ら夫婦には可愛くて嬉しくてしょうがないんですハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)


chiba16.jpg

そして夕暮れ・・・夕食の時間をすっかり忘れてました。。






posted by シボラー at 00:11| 東京 🌁| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九十九里へ行ってきました!!(part3)

そして3日目。同行していた身内は用事で先に東京へ帰ることになったので、ドライブがてら駅まで送りその後はかみさんとモモと自分の家族三人、ゆっくりとした時間を過ごしました。夜三日月夜


chiba18.jpg

chiba17.jpg

うちらには何でもない敷居も小さなモモにはたまりません。「ダイニングに行きたいのにー」とずっと見ていますわーい(嬉しい顔) 


chiba19.jpg

chiba20.jpg

今回の旅行は大好きなブレイザーではなく仕事車での移動だったので運転の楽しみはありませんでしたが、何と言っても自分が昔暮らしていた九十九里の海。そして砂浜でのバーベキュー。
モモにも初めての海を体験させる事ができたし最高な旅となりました。
次回は秋口にでもBLAZERで温泉に行きたいと思ってます。何だか今年は仕事がかなり忙しく、次回も仕事の空きをみて急な旅行となりそうですが何より仕事があってこそです。
気持ちを入れ替えちゃちゃっと片付けんぞ〜〜!!
posted by シボラー at 00:09| 東京 🌁| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

群馬の温泉へ・・・(1日目)



さてさて今回は群馬の温泉旅館へ行って来ました icon63icon63icon63
最近はもっぱらかみさんの意見重視で旅行と言えばペンションでしたが、自分はどうしても食事といい雰囲気といい寝床といい(ベットって言わんかい) 何だかペンションはやっぱり落ち着きませんicon082
しかし今回は旅館そして温泉。もちろんモモちゃんも一緒ですicon122 畳に和食に浴衣に露天風呂。やっぱ日本人はこれが一番だっぺよ〜icon62face09face09icon62
当日はスタッドレスを履かせていないので日が高くなってから出発icon17icon36 車検後はじめての遠出と共にLLCの全交換も行ったので計器に目を配らせながらの運転です。
高速を2時間程走り目的地のIC、そして一般道へ。山を越え30分程走るともうすぐに今回お世話になる旅館です・・・・・が、チェックインまでまだ時間があるので近くのダムへ遊びに行きました。
愛車ブレ君はと言うと・・・・何も問題無くいたって正常です。そして相変わらず格好いいの〜〜!!!face03



ダムでブレ ブレでダムface07 そしてやっぱりいつもと同じアングルですface07



お部屋も広々。窓からの景色も格別ですicon119



モモもここの旅館は小さな頃から来ているので落ち着いてますicon124




夜の露天は雰囲気最高ですicon12icon51icon51


icon59そして一番の楽しみ。本日のお食事へ続くー!!
 続きを読む
posted by シボラー at 21:20| Comment(8) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

群馬の温泉へ・・・(2日目)



そして2日目。今日も最高な天気ですicon01icon119icon119
朝食を食べゆっくり休んだ後、ちょっくらブレでドライブをすることにしましたicon17
目的地は昨年夏にモモと遊んだ、人の滅多に来ない静かな川。さてどんなんなっているかな・・・・・icon084





ところが現地に着いてみると・・・うわっ!さっっぶ〜〜い!!face08 途中雪も降りました。。。icon04icon04icon04


モモもがたがた震えてますface10 川っぺりで遊ぶどころではありません。途中で買った惣菜パンを即効で食べて。。   はい!帰宅決定〜!!icon17icon36icon36icon36





予定よりずいぶん早く戻って来たので、冷えた体を温めがてら露天巡りをしてみました。
ここの旅館は内風呂以外に露天も数種類あるので結構楽しめます。







しかしこれらの露天写真。自分が風呂に入りがてら真っ裸でカメラを持ってウロウロしながら撮ったものです。はたから見たらきっと・・・・・・・  いや間違いなく変態ですface07face07face07


さて今日で最終日です。今夜の食事はモモも大好きなものを事前に予約しておきました。何だろねー icon124icon124icon124続きを読む
posted by シボラー at 21:19| Comment(6) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月15日

お気に入りのペンションへ・・・・初日(part1)

10月に行ったペンションの中で一番のお気に入りのペンションへまたまた行って来ました。
前日までかなりハードな仕事が続いていたので愛車ブレイザーの洗車もできず体もバテバテです。それに当日は朝からどよ〜〜んとしたお天気 icon02icon03icon02 
「あれっガソリンも無いじゃん」 と近所のスタンドでガス満にしたら8.000円弱・・・・・いや〜〜初っ端からすばらしくテンション下がるな〜face07

しかーし!!やっぱ愛車ブレイザー、運転しているうちにどんどんテンション復活!!icon111icon111icon111
ほど良く高速をかっとばしicon36icon36icon36 無事現地に到着。この前来てから2ヶ月程しか経ってないのにすっかり冬景色です。
さ〜て今回も遊ぶど〜〜〜〜!!!icon16icon16icon16


なぜだかいっつも同じアングルで撮ってしまうんだな face03


今日は小型犬用の小さなドッグランへ (といってもモモにとってはかなりの広さです)




うんちしたからおしりを拭いてもらってるんだーicon086


あんまり見ちゃやーよ icon084


2,3時間ほど遊んでいましたが、あまりの寒さに負けたみたいです。。




それでは本日お泊りのお部屋へ・・・・・(part2)へ続く〜!!icon25
posted by シボラー at 19:29| Comment(8) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お気に入りのペンションへ・・・・初日(part2)

いや〜寒い寒いface10 かみさんも限界みたいです。
「何だこんな寒さ位 現場なんてこんなもんじゃねーよface09」 と偉そうにかみさんに言ってみましたが、そんな自分の声が誰より震えてましたface07 俺・・格好わる

そうこうしてるうちにドッグランへオーナーさんがやって来ました。チェックインまでまだ2時間以上あったのですが入室してもいいとの事。助かった〜icon082
それに部屋に向かう途中のお話で、何と今日と明日どちらも宿泊客が自分達だけとの事。ラッキー!貸切じゃんicon22


今回は奮発してトリプルの部屋にしました。3人部屋を2人利用なので、1泊大人14.280円と割高ですが、この部屋のみテラスがメインのドッグラン側でなく眺望の良い高台に面してます。
写真はベット側のみ撮影してしまいましたので狭く感じますが、前回泊まったダブルの部屋の2倍近くはあるかと思います。icon12いいんじゃない いんじゃな〜い icon12



専用テラスからの眺めです。綺麗だなー icon119face05icon119


前回は露天でしたが、今回はあまりに寒いので半露天に入りました。icon63


夜になるとドッグランにイルミネーションが灯ります。クリスマスって雰囲気で◎ icon112icon113icon112
続きを読む
posted by シボラー at 19:28| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お気に入りのペンションへ・・・・2日目

予報では天候が良くないはずだったのに、朝から最高の天気ですicon01icon01icon01
かなり早くに目が覚めたのでテラスで目覚めの一服icon097 
さーて朝食とったら今日も遊ぶぞー!!


夕方じゃありません朝焼けです。(良く朝焼けがでる時の天候は悪いと言いますが今日はどうかな・・・icon38


あれっ モモも起きました。あまりに寒くてテラスに出て来ないでこっそり覗いてます。icon084icon084icon084


朝食も食べ、「さ〜てモモドッグランに行こーね」icon119


最高のお天気となりましたicon01 でっかーいドッグランicon16 モモも居るけどわかるかな?


うちのジャイアンも登場♪♪icon089


わーい 楽しいよ〜〜icon36icon086


またまた遊び疲れておねむですicon42


地元のストロベリーワインという物を飲んでみました。お味は・・・・
続きを読む
posted by シボラー at 19:28| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お気に入りのペンションへ・・・・最終日

楽しい時間というのはあっという間です。
でも普段の生活、仕事を頑張ってこそ旅行に来れる有難みがわくってもんですface02
といいつつ将来は絶対に田舎暮らし。来るたび来るたびこの思いが強くなってきます。頑張るぞ〜icon71icon71icon71


寝起きでーす。寝ぼけてまーすicon51


モモに素敵なリボンをプレゼントして頂きました。オーナーさん有難うございましたicon084icon084


最終日。 笑っていますがやっぱりどこか元気のないかみさんとモモです。。。



オナーさんの愛犬です。フリスビー(フライングディスクっていうの?)をやるワンちゃんはテレビでは見たことがありますが、実際目の前でやって貰うとそのジャンプ力に驚きですface08face08face08



posted by シボラー at 19:27| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

ペンション巡り♪♪・・・・1日目




とうとう待ちに待った日がやって来ました!icon084icon084icon084今回の旅行はずっと乗ってあげられなかった愛車ブレイザーにて、ワンちゃんも一緒に泊まれるペンションに2泊3日の予定でしたicon12 (と言うのも結局4泊5日になったんだなー・・・・後の記事に詳細を記しまーす!)

当日は多少の渋滞はありましたが、ゆっくり安全運転で無事にペンションへ到着icon17 
最初の印象は「ひ・ひ・広い〜〜〜〜〜!!!face08

ドッグランはなんと1000坪、まだできて間もないペンションなのでとにかく綺麗です。
早速モモもリード(お散歩用の胴輪です)をはずしてあげたら、最初はあまりの広さに躊躇してしまいお花や草をクンクンicon086 ・・・・・と思ったらドッカ〜〜〜ン!!!icon20icon71icon71icon71  とロケットの様にすっ飛んで行きました。

こんな楽しそうなモモを見たのは初めてです。良かったねモモ。。。




今回のお部屋はこんな感じ。ウッディーな雰囲気と程よい照明が何とも落ち着きます。



お部屋の前には専用テラスもあるよーicon086  テラスの扉を開ければ目の前はicon16どでかーいicon16ドッグランです。
続きを読む
posted by シボラー at 16:05| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペンション巡り♪♪・・・・2日目




そして2日目・・・・
この日は連泊の翌日なので、モモといっぱい遊びましたicon01icon01icon01
色々な場所でのお散歩にボール投げ、川のせせらぎを聞きながらの食事に池での水遊び、
とにかく都会では考えられないゆっくりとした時間を過ごしました。。。





うわ〜〜水が冷たいよ〜〜face08






水遊びのあと・・・・・風が気持ち良くてウトウトしているモモちゃんです。。icon51icon51icon51



そして夕暮れ・・・・・。 なんとも贅沢な1日でした。
posted by シボラー at 16:04| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペンション巡り・・・予定外の3泊目!

楽しかった時間もあっというまに過ぎてしまい3日目・・・・

10時にチェックアウトを済ませ、暫くドッグランのチェアに座り一服をしながら ふとかみさんとモモを見てみると・・・・・・・
二人共 しょっぼ〜〜んicon15 っとまるで魂をぬかれた様な表情 face07face07
そりゃそうだよな・・・ 今回は初体験が一杯で本当に楽しかったもんなー。。。
今年は正月、ゴールデンウィーク、お盆までもが有り難い事に仕事が忙しくてゆっくりできなかったし・・・・・・
よっっしゃ!!! 
まとまった仕事も納めた事だし、今回は予算が許す限りペンション巡りと行ってみっか!!!

という訳で、急遽新たなペンション探しとなりました。
でも週末の当日宿泊はやはりかなり難しくどこも満室icon25
最終手段で今回連泊したペンションの方に紹介を頂いて、どうにか本日の宿が決まりましたicon084
早速口頭で説明して貰った通りに運転、しかし地元じゃないし、道めちゃくちゃ狭いのに両通行だし、地元の連中は飛ばすし、こわっっface08face08face08

やっとの事で到着。
チェックインまで暫く時間があるので、近所の森林を散歩しました。
しかし昼間だっちゅうのに人っこ一人いないのー。ちょっと不気味face07

その後チェックインを済ませて icon63岩風呂icon63 に入り、さっぱりした所でビールでかんぱ〜〜い!!!icon61icon61
なんて贅沢な旅だっぺー。
ここのパパさん・ママさんはとても明るく温かい方で、食後の焼酎がかなりすすんでしまいましたface03

そして4日目へと続く〜〜〜〜




付近の森林は本当に静かで良い場所でした。聞こえる音は木々のざわめきのみ・・・・・マイナスイオン中毒になりそうです。icon084 って最高じゃないの・・・・・




ここの風車風呂(風車小屋の中が岩風呂になっているんです) も良かったー
窓からはずーっと続くススキの平原。その先には山々が・・・・・

posted by シボラー at 16:03| Comment(0) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペンション巡り・・・予定外の4泊目!!

そして4日目。
「ヤバッ!!仕事に遅れる〜face08」 とあわてて目が覚めました。
うわっっ頭イテー・・・・・そうです昨日あまりに楽しくて飲みすぎてしまい思いっきり寝ぼけてました。
それにかなり二日酔い・・・・体を休めにペンション来たのに、調子悪くなってどーすんだ 俺。 face07
良くしてもらったオーナー夫妻に挨拶をしチェックアウト。
その後とりあえず車を走らせ空地で一休みとなりました。icon17

軽く仮眠をとり、さ〜て帰るか〜。
ん・・・予算を確認するとあと1泊行けるじゃ〜ん!!
気付いたら本日のお泊り場所も決めてました。icon25icon25

今日で本当の最終日。ゆっくりしよーねモーちゃん。icon084icon084icon084





ここも静かな場所だったなー。でも寒 face10



食事はここで・・・・綺麗すぎ。間違いなく俺は場違いだったと思う。
しかし雰囲気最高のペンションでした。icon12icon12
続きを読む
posted by シボラー at 16:02| Comment(2) | 旅の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。