2008年07月29日

モモちゃん今月は大変でした・・・

今月14日〜17日に掛けて身内も連れていつもの温泉宿に行ってきました。
でも旅行最終日早朝よりモモの体調が急激に変化し、
帰宅後からのこの半月は本当に自分もかみさんも寿命が縮んだ思いで過ごしました。

IMG_3074.JPG

IMG_3075.JPG

IMG_2950.jpg

IMG_2955.jpg

出発当初は、特注でウッド加工をしたシフトノブに交換、ヤナセステッカーも剥がし、事前のコンプレッサー周り交換・ATF関係も交換と、旅行中は気分もリフレッシュし最高な時間でしたが、この後モモに起こる事を考えると今見ても恐ろしくなってきます。


IMG_3052.jpg

また詳しい話は後日落ち着いてから報告をしたいと思いますが
現在モモは今月20日より内臓疾患の治療の為少し離れた病院で入院しています。
25日には緊急の手術となり、術前担当の先生からは手術に耐えられる状態ではなくまず助からない可能性が高いとの説明を受ける程の大手術を行いましたが、モモの頑張りと色々な方々の思いに助けられ奇跡的に手術は成功しました。
昨日まで酸素チューブに両手の点滴、膀胱にはカテーテルとお腹の殆んどを切った程の大きな傷が痛々しいですが、モモは退院に向け毎日頑張ってますパンチパンチパンチ
モモは絶対に完治し今まで以上に元気になって戻って来ますので待っていて下さい!!!


posted by シボラー at 15:44| 東京 ☁| Comment(39) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

寝てばっかりの娘。。

歳をとったのか最近めっきり寝てばっかりいるモモ。
小さな頃から朝6時起床、夜9時就寝と規則正しいモモちゃんですが、この日はかみさんと二人で早朝から外出してしまい帰宅が夜中となってしまいました夜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
どんなに眠くても自分達が帰宅すると一生懸命起きてくれる優しいモモ。でも眠くて眠くてたまりません。いつも有難うモモ。。 
(単調な動画でかなり重いと思いますが許してください映画




IMG_2050.JPG
IMG_2058.JPG

日向ぼっこが気持ち良くてリラックスしすぎー晴れ晴れ晴れ


IMG_2066.JPG

眠くなるとこんなん顔でじっと見つめられます。ぎゅぎゅ〜〜と抱きしめて潰したくなってしまうのを毎回必死でこらえるシボラーですちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)

posted by シボラー at 16:29| 東京 ☀| Comment(4) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

近所をドライブ

早めに仕事を切り上げた本日、かみさんとモモを連れて久々ブレで近所をドライブしました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ドライブといってもほんと地元内。往復20キロ無いかもしれない短〜いドライブ(移動??ふらふら)でしたが
家族でブレに乗ると何だか旅行に来た気分を少しですが味わえました。わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

IMG_1918.jpg

あまりに汚かったのでボディーのみ簡単な水拭きをしました。たらーっ(汗)たらーっ(汗) 


IMG_1913.jpg

モモも大好きな揺れるハートブレイザー揺れるハートですので顔がビックリマンになって興奮しっぱなしでした。.......モーちゃんごめんね。旅行じゃないんだよーふらふら


IMG_1914.jpg

IMG_1915.jpg

途中、大きな公園の脇に車を停め豪華たらーっ(汗)な遅い昼食ですレストランレストランレストラン
車を置きちょこっと公園内に入ろうかとも思ったのですが、まだモモも足が完全じゃなく渋滞も始まってきそうだったので今回は早々自宅に戻りました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


IMG_1921.jpg
ほんの少しの時間でしたが天気も良くとってもほのぼのした時間を過ごせました晴れ晴れ晴れ 
ブレはと言うと先日ワイパーブレード交換・ペダルカバー取付・ナビコンポ取付・ワンセグアンテナ取付・バックカメラの調整も行いましたが最近取り付けたものは特に問題なさそうです。
1点のみ最近遠出もなく、バッテリーを繋いだままエンジンをかけない状態で内部ばかりいじっていたのでかなりキーON時の電圧が弱々しいですふらふら 3年程経つオプティマイエローなんですがオルタは問題なさそうなんで近々遠出をしてみっかな〜〜リゾートリゾートリゾート


posted by シボラー at 16:42| 東京 ☀| Comment(6) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

最近のモモちゃん

IMG_1772.JPG

最近のモモちゃんですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
足がこの様な状態なのでずっと美容院にも連れて行ってあげられず、たまに自分がお風呂に入れて体を洗っていたのですが、さすがにボサボサになってしまい手足の毛や爪もかなり伸びてきて足にも良くないので日曜日に久々美容院にも連れて行きました。

モモが小さな頃からお世話になっている美容院なので安心なのですが、今回の状況を説明しモモのお腹を支え足を上げた状態で、二人掛りでカットと爪切り・シャンプーをお願いしました。
いつもはハサミでのカットでお願いするのですが、今回は極力時間を掛けない様電気バリカンでのカットです時計
2ヶ月ぶりの美容院なのでモモもすっきり!帰りはご機嫌です晴れ晴れ晴れ 
またまた可愛くなっちゃったね モモちゃん!!(←親ばか)

あれからずっと薬とサプリを飲ませお散歩にも行かず出来る限り安静にしていますが、ちょっと良くなり上げていた足を着いたかと思うと調子に乗ってしまいまたビッコを引いてしまう様な状態です。
だいぶ4本足で歩く事も増え少しずつは間違いなく良くなっているのですが、興奮しない様に叱ってもやはりストレスが溜まっているのかずっと安静にはしてくません。
困ったもんですふらふら

位置情報 いつもモモに優しくして下さる皆さん、そして ちょい悪あずき のお父ちゃんお母ちゃん!モモは元気ですよ〜〜わーい(嬉しい顔)


IMG_1767.JPG

IMG_1768.JPG

写真の様にお散歩に行けないので最近はずっと外を見て寂しそうにしています。....モモ早く良くなってまた一緒に走ろうね。



posted by シボラー at 09:49| 東京 ☁| Comment(4) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

モモちゃん手術かもしれません....

IMG_1741.jpg

今月の11日モモに大変な事がありました。
自宅に戻ってみるとモモが右後足を完全に持ち上げ、3本足の状態になっています。
その時は捻挫でもしてしまったのかとあまり大袈裟に考えていなかったのですが、翌日早速お医者さんに連れて行くと大変な事になってしまった様です。

レントゲンを撮り触診を行ってもらい、結果一番怪しいと思われる症状は”前十字靭帯の断裂”。わかりやすく言うと太ももの骨とスネの骨の関節を繋いでいる靭帯が切れてしまった可能性が高いとの事です。
膝蓋骨脱臼(膝のお皿の脱臼)と同じく、ポメラニアンや小型犬にはとても多いとの事ですが、一度切れてしまった靭帯は人間の様に固定し長期間安静にする事のできないワンちゃんではまずくっつく事はなく、手術を行わなければ一生びっこのままになってしまうかもしれないとの事...
モモちゃんと一緒になってから約7年半の間、幸い一度も大病や大きな怪我もなく過ごせてきましたし、つい最近まで嬉しそうに砂浜で走り回っていた事を考えると、自分もかみさんも自分達の管理の甘さにかなりのショックと自己嫌悪で、暫くの間黙ってしまいました。

その後は自分なりに症状とその治療法、色々な医者や手術を行う場合のメリットやデメリット、モモにはどの様にすれば一番良いのか調べた結果以下の問題も含めとりあえずは自然保持療法で様子をみてみる事に決めました。

1.自分の体重によって患部に負担が掛かってしまう大型犬(靭帯断裂のみでは無く骨や関節の変形まで招いてしまい一生歩行が困難になるなど大事になる事もある様です)と違い、小型犬の場合は関節膜内が硬化し切れてしまった靭帯の代わりとなり通常な生活ができる例が多い。

2.大型犬と比べ小型犬の麻酔はそれなりの危険が伴い負担も掛かる。
特にもう少しで8歳になるモモの事を考えると年齢的にも麻酔は極力避けたい。

3.たとえギブスなどで固定しても、じっとさせる為結局麻酔が必要となり、ギブスをした事による皮膚炎・長期固定による筋力の低下もあり考え方によっては短期で確実な治療のできる手術の方がモモの体の負担も少ないと思える。ギブスにて靭帯がくっついてくれる可能性も半々の様。

上記の事をふまえ自分で出した結論は、暫くの期間(6週〜8週)は薬とコラーゲンのサプリメントで保持療法を行い、8週を経過しても改善が見られない・走る事などができないなどの不具合がある様なら外科手術を行おうと思ってます。
外科手術にも別の靭帯を一部使い移植をする方法、人口靭帯を用いる方法、ワイヤーを用いる方法、プレートを使う方法と色々ある様ですが、どうせ危険の伴う全身麻酔を行う以上は確実な方法を選択し、設備が整っており経験が多いお医者様でと考えてます。
今回この様な事になってしまいましたが、モモの体のことや体形・遺伝上起こしやすい病気など事前に調べる事の大事さ、自分の甘さがわかり今後更に歳をとって行くモモに接していくに辺りいい機会になったと思います。

どんな症状でもそうですが、お医者様によって勧める治療法もまったく正反対な意見をおっしゃる事があり自分達ではどちらにすれば良いのか混乱してしまう事が良くあります。
これは各医師がメリット・デメリットのどの部分を重要視しするかで意見が分かれる事となっているかと思いますが、皆自らの治療法に経験と自信があり説明をして下さいますので、一人の医師の意見のみで結論を出さず自分なりに色々調べ、治療方法・手術方法など全てにおいて最終的には自分で決める事が必要だと思いました。
言葉は話せませんが自分達のみがモモの事を一番わかってあげられる事が出来るのですから。

年末頃には絶対良くなっている事を信じてモモと一緒に頑張りまーす!!パンチパンチパンチ


IMG_1742.jpg

今はこの様に足を上げた状態でびっこをひいています。大好きなお散歩も行けず可愛そう...
とにかく高い所へのジャンプなどが悪い様なのでソファーや座椅子も全て処分しました。リビングは今迄フローリングに部分的に張っていたタイルカーペットを撤去し少しでも段差が出ない様、部屋の形状で注文した全面クッション付きのカーペットに張替えました。


注意・・・・・今回の記事内容はあくまで個人的に調べた内容と担当医師から説明された事(自分が記憶している範囲)を記したものとなります。よって素人判断による理解不足や勘違い・聞違いによる誤った内容がある場合もございます。尚今回の記事においての経過不良・事故等全ての事に関し当方では一切責任を負えませんので予めご了承下さい。同様な症状が現れた場合は速やかに専門のお医者様にて診断する事をお勧め致します。




posted by シボラー at 12:54| 東京 ☀| Comment(7) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

モモちゃん動画!!(テスト)



映画動画に挑戦しました。
新たなサイトになったとたん色々な機能を試していますわーい(嬉しい顔)

今回はモモちゃんが暑がっていたので”うちわ”で扇いであげましたるんるんるんるん
とっても喜んでくれました。(嫌がっているだけですもうやだ〜(悲しい顔)
posted by シボラー at 00:39| 東京 ☀| Comment(7) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

いつも一緒♪♪



だいぶ暑くなって来ましたので、モモも先日サマーカットにして貰いましたicon124icon124icon124
今回は自分と寝る時のモモちゃんを撮ってみましたicon12icon12

モモは自分と一緒で大の暑がり・・・
かみさんがトレーナーにスエットで寒い寒いと言ってる最中でもモモと自分は殆ど生まれたままの姿で腹を出して寝ていますicon135icon124icon084


自分達のお布団でのモモちゃんです。モモは鼻が短いので気を抜くといつもベロが出ちゃいます。。face03


自分と一緒の枕を使ってこのまま寝てしまいます。おでぶなので顔がゆがんじゃってるねーface09


自分は体温が高いので暑くなるとモモもご自宅に戻ってしまいます。モモ〜行かないで〜〜face11face11face11

posted by シボラー at 18:48| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

覗くモモちゃん (^o^)




仕事が忙しくて一ヶ月ぶりのブログですicon16icon10
今日はいつもの自宅でのモモの姿を撮ってみましたicon12icon12
うちは寝室が2階なのですが、階段をあがる時いつもモモがこんな感じで迎えてくれますicon124icon124icon124
何処のわんちゃんもそうだと思いますが、フローリングなど滑りやすい床材は苦手なので家も所々にタイルカーペットを敷いています。でもモモは小さいのでそれでも階段の昇り降りはできないのですが・・・・もうっっ!可愛いモモちゃんface03
ただでさえ貧乏くさい我が家ですが、仕事の資材やツギハギに敷いているタイルカーペットのお陰で更にびみょーな空間を作り上げてますicon082icon082icon082
日々内外全般・設備と人の家を直す事が仕事の自分ですが、当人の家は手がつかない・・・これがうちの現状ですicon25



ちなみに2階から見るとこんな感じicom129


待ちくたびれるとこんな感じface09face09


おやつを貰ってこんな感じicon084icon084icon084
posted by シボラー at 22:08| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

短く切りすぎちゃいました・・・



昨年末から長めにカットしてもらい少しずつ毛を伸ばしていたモモちゃん。
最近の暖かな陽気に暑がる様になったので、今回は思いっきり短くお願いしましたicon124
でも帰って来てちょっとびっくり!! face08face08「ツチノコじゃ〜ん!」



少し前からモモちゃんお気に入りのポーズですicon12icon084icon12 しかしまん丸だな〜・・・チョコボールみたい??icom129・・・・



posted by シボラー at 17:25| Comment(6) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

♪♪セーターを着てみたよー♪♪



ももにセーターを買いましたicon113icon113icon113
昔は服を着せているわんちゃんを見かけると 「あんなの飼い主の自己満足じゃん。暑がりのワンちゃんにとってはいい迷惑だっちゅーの!!」face09なんて偉そうに言っていましたが
今じゃニヤニヤしながら誰よりも喜んでモモの洋服を探している自分がいます・・・・・・icon082

最近おでぶなモモなのでパツンパツンになってしまいましたが、当のモモちゃんは気にいってくれたみたいです (icon34これぞまさに自己満足face03
いかったいかった face01


派手なドロボーじゃないからねーface03

posted by シボラー at 18:57| Comment(5) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

美容院に行って来たよ〜(^・^)





今日ももは美容院に行ってきましたicon084またまた短く切りすぎちゃったね・・・ごめんねー。。
ももは昔からお風呂や美容院が大好きなので帰って来ると興奮しまくりで、帰宅後30分位は自分達に「見て見て〜〜icon084」と1枚目の写真の様な顔になってしまいます。(face08←まさにこのアイコンみたい。)
でもさっぱりして良かったね。。。

ももの美容院は月一回、自分やかみさんよりも贅沢です。(ていうか自分は長い間かみさんに切って貰ってます。)
美容院やお医者さんにも色々あって、今の美容院は2件目に探しあてたのですが、カットをしてくれる方も向かえに来てくれる方も本当にももに優しくしてくれるので、ずっとお世話になってます。

医者も何度か変えました。やはり周りの評判で決める事が多いのですが、いざ病気や怪我をしてみないと、いくら評判が良くてもそのお医者さんの判断も難しく、以前お世話になっていた評判の良いお医者さんの院長の態度には何度か切れた事もあります。icon71icon70
今は元気いっぱいのももですが、小さな頃は他の子よりも頭蓋骨が発達しておらず1部分陥没してしまっている部位もありました。また手足の関節も発達が悪く、身体もかなり小さく弱い子でしたので色々ありました。
以前毎年行う注射の後、数日体中が腫れてしまい調子が悪そうな時があり、いきなり注射した付近の別の部位からかなり出血をした事もあります。どまどっている自分達は小さな頃から診て貰っている院長先生に頼るしかなく、また素人の自分達にはわからない部分が殆どなので、注射後の状態の報告とその関連性をお聞きしたつもりなのですが、自分の医療の原因では無いとその部分のみのお話しかして頂けず、ももの身体の話など1つも頂けませんでした。
いつも信頼を持っていた院長先生でしたが、その時はじめてその方の人間性をみた気がしました。

今は本当に良いお医者さんを見つける事が出来たので本当に良かったと思ってます。何よりももが元気でいてくれればそれが一番ですicon084
続きを読む
posted by シボラー at 17:38| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

こんな時はやっぱりももちゃん・・・





月末の支払いも片付き、いや〜〜疲れた ホっとした・・・・何だか腹が減ったな〜と思ってモモを見てみたらお芋とささみのおやつを食べていました。icon45
何だか本当に旨そうに食べるなー・・・うまいんかなー・・・・・旨いんだろうな〜・・・・・・・食べてみっか!!と言う感じでいつもの赤ちゃん言葉になっていました。(昔から何故かモモちゃんに話かけると赤ちゃん言葉になってしまうんだなーこれが)

「も〜たん♪おいちぃぃ??」・・・・・・我ながらキモicon41

「おと〜たんにもとょっとたべたてぃてみて〜〜♪♪」・・・・・・こんな所 仕事仲間に見られたら終いだな・・・・face07

「うわっっマズ!face08なんだこりゃ!!」


今回のおやつはお芋とササミですが、ももの一番のお気に入りは(ゴン太のほねっこ)と言うおやつです。でも結構高いんだなーこれが・・・・・。ほねっこを食べている時はフゥングフゥング言って食べてますicon51

でもほんと何をしてても可愛いな〜・・・・・癒されるな〜〜・・・・・・いつも有難う。もも。。。
続きを読む
posted by シボラー at 18:30| Comment(2) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

愛娘ももちゃんの紹介(^^)/



2000年3月25日生まれのポメラニアンの女の子です。
最初は自分が仕事で出ている時に、家に一人で待っているかみさんの為へと思っていましたが、今ではおっかないかみさんと仕事のストレスから唯一癒してくれる天使の様な娘です。
自分の為だったのね・・・・・・・face07
只今6歳face01 散歩をしていてもよく赤ちゃんと間違えられる位小さくて童顔なももちゃんです。
も〜ちゃん。いつまでも元気でお父ちゃんの可愛い娘でいておくれ・・・・・・・・
posted by シボラー at 12:44| Comment(0) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。