2007年12月25日

自宅でほのぼのクリスマス(^o^)

ぴかぴか(新しい)クリスマスクリスマス昨日24日のクリスマスイブ クリスマスクリスマスぴかぴか(新しい)
今年は仕事の都合でやってあげられなかったモモの誕生日を兼ねて自宅でしっぽりと決めていましたぴかぴか(新しい)家
仕事帰りにお決まりのホームセンターでモモへのプレゼントを購入。
モモが喜ぶかワクワクしながら帰路につきます車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

たいしたもんではありませんが、洋服がいいかオモチャがいいか.....ホームセンターでおばちゃんに混ざり一生懸命自分なりに決めたもんです。喜んでくれるといいな〜わーい(嬉しい顔)


IMG_1939.jpg

IMG_1984.jpg

プレゼントはというと、モモが大好きな”ふわふわなクッション”と、”おやついっぱい好きなもん選んでねセット”ですプレゼントわーい(嬉しい顔)プレゼント

実は最近モモが小さな頃からずば抜けてお気に入りだった”ゴン太のほねっこ”が内容表示の誤りやらなんやらで販売休止になってしまい、それにかわる骨っぽいもんを色々選んで購入しましたが、
内容物まで調べてやっと選んだそれら骨っぽいもんはどれもいまいちの様でにおいを嗅いでオシマイ......
そしていつものジャーキーばかり。。 
お父ちゃんショ〜ック!!もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)



IMG_1956.jpg

かみさんと二人、ちと貧乏くさいですがダンボールとテープとリボンでサンタの帽子も作ってあげました手(チョキ)わーい(嬉しい顔) 
でもかぶったと思ったら即投げ捨て。。
本日2回目... お父ちゃんかなりショ〜〜ック!!もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)



IMG_1968.jpg

IMG_1971.jpg

るんるんるんるんでもでも〜るんるんるんるん ふわふわクッションはとても気に入ってくれたみたいでーす手(チョキ)わーい(嬉しい顔)




ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)それではクリスマスのパーティーですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


IMG_1977.jpg

本当は味なんて全然わからないのですが、二人とも一応シャンパンは モエ・エ・シャンドン が好みでして....
でも今回は別のリーズナブルシャンパンで乾杯しました バーぴかぴか(新しい)バー
しかしこのシャンパン 指いっちゃいそうな程硬く、オープナーを使わないとピクリとも動かない位頑固なコルク。それもちょっと浮いたかと思ったら勝手に暴発する我慢しらずのふざけた野郎でした。よ〜〜し飲んでやる!!

......あっ ウマイ。。 結局うちら何でもいいんじゃん(_ _;)



IMG_1981.jpg

IMG_1992.jpg

IMG_1983.jpg


実は今回かみさんには少し奮発してPtダイヤのブレスをプレゼントしましたプレゼントプレゼント
結構前から注文してイブの夜に届く様 事前に細々と手配をしておいたのですが、
購入後毎日毎日言いたいのを我慢していたのでこれでスッキリしました爆弾爆弾 
かみさんもモモもとても喜んでくれて父ちゃん大満足ですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)   
些細なパーティーでしたがシャンパンにワインもたくさん飲み本当に楽しいイブとなりましたぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい) 

そして今日は昨日食べられなかったモモの大好きなイチゴのケーキを用意してあるのでモモを驚かせて ぴかぴか(新しい)イベントぴかぴか(新しい)今日こそ本当のクリスマスだよ〜んパーティーぴかぴか(新しい)イベントぴかぴか(新しい)
を行おうかと思いまーす!!バーわーい(嬉しい顔)バー


続きを読む


posted by シボラー at 19:35| 東京 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

近所をドライブ

早めに仕事を切り上げた本日、かみさんとモモを連れて久々ブレで近所をドライブしました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ドライブといってもほんと地元内。往復20キロ無いかもしれない短〜いドライブ(移動??ふらふら)でしたが
家族でブレに乗ると何だか旅行に来た気分を少しですが味わえました。わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

IMG_1918.jpg

あまりに汚かったのでボディーのみ簡単な水拭きをしました。たらーっ(汗)たらーっ(汗) 


IMG_1913.jpg

モモも大好きな揺れるハートブレイザー揺れるハートですので顔がビックリマンになって興奮しっぱなしでした。.......モーちゃんごめんね。旅行じゃないんだよーふらふら


IMG_1914.jpg

IMG_1915.jpg

途中、大きな公園の脇に車を停め豪華たらーっ(汗)な遅い昼食ですレストランレストランレストラン
車を置きちょこっと公園内に入ろうかとも思ったのですが、まだモモも足が完全じゃなく渋滞も始まってきそうだったので今回は早々自宅に戻りました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


IMG_1921.jpg
ほんの少しの時間でしたが天気も良くとってもほのぼのした時間を過ごせました晴れ晴れ晴れ 
ブレはと言うと先日ワイパーブレード交換・ペダルカバー取付・ナビコンポ取付・ワンセグアンテナ取付・バックカメラの調整も行いましたが最近取り付けたものは特に問題なさそうです。
1点のみ最近遠出もなく、バッテリーを繋いだままエンジンをかけない状態で内部ばかりいじっていたのでかなりキーON時の電圧が弱々しいですふらふら 3年程経つオプティマイエローなんですがオルタは問題なさそうなんで近々遠出をしてみっかな〜〜リゾートリゾートリゾート


posted by シボラー at 16:42| 東京 ☀| Comment(6) | ももちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

ペダルカバーを付けました!

ちょっと前にネットで見つけたペダルカバー。
この手の商品は危険も伴うので過去にも購入した事がなかったのですが 
”何でもいいからパーツが買いたい病”病院ふらふら  がかなり発症してきてしまい試しに購入してみました。
ちなみにブツはブレイザー用でも何でもありませんが、年甲斐も無くコテコテなファイヤーパターンとSUS削りだしという所に惹かれこれに決定ぴかぴか(新しい) 
本日時間もありお天気も良かったので早速取り付けてみました晴れ晴れ晴れ

IMG_1878.JPG

説明書(英語なのでチンプンカンプンですが)によると、純正ペダルに極力合せた位置に付属のステーを取り付け、クッション付きの両面テープ2箇所と、取り付けたステーで四方の角を巻き込み固定する様です。何はともあれ純正のペダルを計り大体の位置でステーを仮組みしてみました。


IMG_1879.jpg

IMG_1884.jpg

仮組み最中のモモです。「またお父ちゃん変なもんいじってるー。。」てな顔でずっと見られてましたわーい(嬉しい顔)



(それでは取り付けにかかります)




IMG_1892.jpg

まずは純正ペダルの清掃と仮合せの最終確認。両面テープが付くペダル面と裏側も丁寧に清掃です。


IMG_1894.jpg

いきなり飛ばしてしまいましたがブレーキペダルは完了。アクセルペダルは最終的にこんなステーの取り回しとなりました。
純正に比べサイズが大きく、安全上もブレーキ・アクセルの間隔を出来る限り離して取り付ける為、各ステー共何度も仮合わせをし確認しました。どうでもいいけどステーが硬く指いてーよもうやだ〜(悲しい顔)


IMG_1893.jpg

ブツブツ言いながら外で一人一服をしていると最近だいぶ四本足で歩ける様になったモモがお散歩に行く様です。モモちゃんいってらっしゃ〜いわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)手(パー)


IMG_1896.jpg

何だかんだ取り付け完了しましたー手(チョキ) 一応がっちり付いている事は確認しましたが両面テープとステーのみ、念には念をでブレーキ・アクセル共インシュロックで裏側のステーにかませ何箇所か固定しました。


IMG_1895.jpg

満足な顔でモモもおかえりでするんるんるんるん


IMG_1899.jpg

IMG_1903.JPG

こんな感じで取り付け完了exclamation×2 
試しに近所を走ってみましたがアクセル・ブレーキの間隔にも違和感無く問題なさそうです。
あとはSUS製なので濡れた靴での滑りなどに気をつけて、場合よっては本体の穴に取り付ける小さなボール状の滑り止めゴムなどで対処しようかと思います。
大分見た目も変わりとっても気に入りましたーわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



posted by シボラー at 16:15| 東京 ☀| Comment(6) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。