2007年05月24日

ハイマウントストップランプに水侵入

少し前にブレイザーのハイマウントストップランプ内へ水icon10が浸入している事がわかっていたのですが、仕事が忙しくて手がつけられない状況でしたicon16icon16
本日久々時間がとれ天気もいいので早速防水処理をしましたicon01icon01icon01


ばらしてる最中は急いでいたので写真を撮ってませーんicon16face03
水滴を取るついでに内外の汚れを落しと傷取りもしました。最初はくすんでいたハイマントストップランプもすっかり綺麗になりましたicon12icon12icon12
そして接着面をしっかりと清掃し防水テープで極力継目なしで接着。このままでもいいかと思いますが、やはりテープなのでR部分に多少のたわみがでます。自分の性格上念には念をでシリコンも打つことにしました。
塗装でもあるまいしシリコンなのでこんな大げさな養生はいらないかと思いますが、せっかくやるんだったら綺麗な方がいいでしょ・・・。


ばらしたパッキンです。ちぎれてボロボロでしたので再利用はしませんが、水の浸入以外にLED等にも問題なく、かといってこの部分のみの手配もできないので厚手の3M防水テープを使用しました。



途中雲行きがicon02icon02怪しくなってきたのでかなりとばしますが はいっっ!出来上がり!icon51icon51icon51
もちろんビスの打ちつけ部分も最初にねじ廻りへシリコンを打ってます。


今回使用した防水テープやシリコンは仕事柄いつでも持っているので何も買わずに済みましたface02 ちなみに今回使用したのはシリコンのブラックです。
もっと完全に防水を高めたい場合はシリコンやウレタンをを打つ前にプライマーを塗布する事もありますが、今後ばらしたりする際の事も考えパーツ関係のコーキングなら除去しやすいシリコンのみをいつも使ってます。
実は最近マイブレ君にもいくつかのパーツを購入したので何よりお金が掛からないのが助かりました〜face03face03


一服の最中です。ももにチュッパチャップスに似たおやつをあげましたicon45icon45
いたずらする自分にとられない様に命がけでくわえてますicon124
posted by シボラー at 16:22| Comment(6) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

来てしまいました・・・




とうとういやーな自動車税が届きましたicon17
この前車検が終わったばかりだと思っていたのに・・・face07face07
以前までは、雇っていた人間に預けていた車とかみさんの車、自分の車に大型の単車もあったので自動車税だけでもうんざりしていましたが、台数が減った今もブレの自動車税が高いので殆ど変わりありませんface11
駐車場も家の周りは田舎なので15.000円前後と割安ですが、ちょっとずれると25.000円以上が当たり前なので保険を含め維持するだけでも大変です。
ブレオーナーの皆さーん頑張りましょ〜〜〜
posted by シボラー at 19:08| Comment(6) | CHEVROLET BLAZER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。